さぁ、凹み修正とパテ埋めですっかりきれいになったタンク側面です😊
凹みがあったなんてわからない💓
…とは思っていても本当に完璧な状態かを確認しないと怖くて塗装に行けません。
てことで用意したのは…
アルミホイルー!!
え、どゆことかわからない?
これはいま概ねタンク側面の大きさに切って被せた状態ですが、これを…
ヘラとかプラスチックのどこぞの会員カードみたいなものを使ってピッチリ密着させるとこうなります!フィルムを貼るみたいな感じで、くっつきにくい場合はスプレーで水を拭いてやるといいかも。
そうするとキレイに見えたタンクも…
こんな感じで凹みや歪みが見えてきます。
(最後の方に蛍光灯の写り込みが中心部で歪んでるのわかりますか?)
サフェ状態だと問題ないと思ってたけど、危ないとこだったぜ…💦
てことで凹み部分をマーキング。
そして薄付けパテの登場です。
アルミホイルのマーキングをサフェ塗装面上に上に写して…
薄付けパテを
薄ーく塗り込んで
いきますー(もっとキレイにしたかった😅)
その後当て木をした紙やすりで削り慣らしていきます。(なんとそこは画像を撮ってない!www)
そして一気に飛ぶけども、盛って削ってを何回も繰り返して確認をして下地の完成となります!
なかなか悪くないんでない?😆😆😆
↑クリックしてもらえると励みになります!