【TZR50R】メカ素人おじさんの2スト原付レストア日記(おじレス)

KSR-Ⅱのレストアを終えたメカ素人のおじさんが、次なる原付のレストアに挑戦するブログ、通称『おじレス』です

2022-01-01から1年間の記事一覧

タンクの塗装 〜下準備〜

さぁ今回の「おじレス」は? 前回タンクの表面がキレイになったので、ついに塗装に移りたいと思います! てことでこんな感じのタンクですが塗装をする前に下準備をしておきたいと思います。 それは… ババーン!はい、いきなりアフター画像。 内側?下側?カ…

メーターをサラッとキレイにしますよ

さぁ今回の「おじレス」はメーターです。 が、メーターを触ることについては気にする人は結構気にするのかなーと思ったので画像も少なめにサラッと書いていきまーす。 てことで外しました。 画像で見るよりも劣化した感じがあります。まぁ外装品だから日光で…

カウルのレストア③

カウルの割れも無事「おじレス」補修したので、全体をキチンと面出ししてサフェーサーを吹いての繰り返しで徐々にキレイになってきました。 しかし… 毎回基本的にこんな感じの床置き塗装。サフェならまだいいけど実際の塗装に移る時このままじゃ良くないよな…

カウルのレストア②

はい、今回の「おじレス」もカウルをやっていきます。 前回キチャナイ塗装をあらかた剥がしてみて気づいたことが…。 アッパーカウルをよーく見てみると… ひ、ヒビが…、というかもうパックリと割れています。転んだのかぶつけたのか、なんにせよそこそこの亀…

カウルのレストア①

外装の皮切り、タンクの補修がとりあえず目処がついたので、次はカウル全般の「おじレス」やっていきたいと思います! てことでアッパーカウル。 ……、きちゃない。まぁわかってはいたことだけどホントひどい。 ベースの色は黒だけどステッカー類を全部剥がし…

ガソリンタンクのレストア③

さぁ、凹み修正とパテ埋めですっかりきれいになったタンク側面です 凹みがあったなんてわからない …とは思っていても本当に完璧な状態かを確認しないと怖くて塗装に行けません。 てことで用意したのは… アルミホイルー!! え、どゆことかわからない? これ…

ガソリンタンクのレストア②

前回ガソリンタンクな凹み状況がわかったので、今回は凹みを直す「おじレス」を進めていきたいと思います! 何があったらこんな凹み方になるんだろう、という凹みを確認 そしてこんなものを注文してみました。 ちょっとした凹みにはこちら… ババーン!デント…

ガソリンタンクのレストア①

今回はいよいよバイクの大きな要素であるガソリンタンクを「おじレス」していきたいと思います。 状態としては上手ではない自家塗装が施されてるので、垂れてるわムラがあるわツヤがないわ、ととにかくひどい状態です。 なので最初にキチャナイ部分を全て落…

テールランプ、こんなところもやります

はい、今回の「おじレス」もプチ作業です。ただクオリティアップには欠かせない作業だと思ってやりました。それは… はい、テールランプの中のハウジングです。までに分解してるけど、ここに電球がはまって赤いレンズが外側にかぶさりブレーキをかけた時に光…

サイレンサーのマウント

今回はプチ「おじレス」です。 用意したのはこんな小部品たち。何かというと… サイレンサーのパイプの根元付近に固定の箇所があるんだけど… そこが丸っと欠品してました。ホントどゆこと?? なので一式を取り寄せた、ということです。ラバーとワッシャー?…

サイレンサーをキレイにします(後編)

さぁ、サイレンサーの蓄積した汚れなどを取り除いたので、今回の「おじレス」は再生作業です。 さて何をするかというと、消音効果を発揮するもの、それは中に巻かれたグラスウール。それを新しいものに取り替える、という作業。 てことで検索するとバイク用…

サイレンサーをキレイにします(前編)

エンジンがかかったときに気になったのはエンジン音の大きさ。というか排気音。2スト特有のパンパンいう音だからしょうがない?と思ったけど、やはりそれでもうるさく感じる。 色々調べたらKSRはグラスウールによるサイレンサーでの消音で基本的にはサイレン…

細かいとこまでやっていきます

いよいよエンジンがかかって折り返し地点を過ぎた気分の「おじレス」ですが、今回はずっと気になってた細かい部分をやってスッキリしていきたいと思いますw その場所はここー! エンジンをかける際にも気になって仕方なかったこのバッテリーの配線 おそらく…

エンジンオイル注入からのエンジン始動!!

さて、エンジン周りのメンテと基本的な油脂類が整った「おじレス」ですが、ついにこの時がやってきました! そう、『エンジン始動』です!!! やっていきます。 ということで最後の液体、2ストオイルを入れます。 とりあえず試しにかけてみるだけなので元々…

クーラントの注入!

液体の「おじレス」が続いてますが、今回はクーラントを充填していきたいと思います! 色々ネットショッピング迷った挙句、結局別件で立ち寄ったオートバックスで… こんなの買ってきました 希釈も必要ないし、ラクラクって書いてあるし、何より緑色だし パー…

ブレーキフルード注入!

さぁどんどん実走に近づいている「おじレス」ですが、前回のミッションオイルの次は、これも走行には必ず必要なブレーキフルードの注入です。 てことでこないだ買ったブレーキフルードとまたこの計量カップw を準備 ちなみにブレーキフルードの缶はやっぱり…

ミッションオイル注入!

ドレンボルトの悲劇を乗り越え、ついに油脂類をひと通り入れられる準備が整いました。 と言うことでまず最初の油はこちら! ミッションオイルです。うん、ヤマハ製です。 なんか安くて質もいいってどこかのサイトがブログで読んだ気がしたので ま、メーカー…

冷却水ドレンでやってしまった…!😱

はい、今回は純正部品を交換編の続きなんだけど、最初に言っておくと…、ついに重大なミスをやってしまいました… とりあえず顛末を記していきます…。 はい、今回の作業場所はここー。 ウォーターポンプのドレンボルトのパッキンが届いたのでそこの交換です。…

純正部品での組み付け

「ピンポーン」とまた届きましたよ。 いつもの「weblike」さんから細かい純正部品たちです。 ボルトやらパッキンやら、送料無料にするために小さなものがたくさんです さて、今回は何を「おじレス」しましょうか…。 ということでまずはこのリング。前回ホー…

チェーンガードの加工

さ、今回はKSR乗りの人の定番「おじレス」です 前述の通り、見た目だけのために後輪をふたサイズアップの120をチョイスしました。 そしてそのサイズでもフレーム干渉なしに履ける唯一の選択肢、デューロのタイヤを。 でもこのタイヤでもチェーンガードにはほ…

おおよそ中間地点くらいか?

はい、手探りで始めた「おじレス」がようやくここまで来ました。 ほぼバイクのカタチ、という段階です。 ということで今回の作業内容は… メーターとイグニッション(交換予定)を付け、その他走行に関わる部分の細々したところをとりあえず全部完了しました…

ドキドキのドレンボルト

さぁ、新品の部品が届く→その箇所の「おじレス」をやる、そのルーチンをこなしていきたいと思います。 今日の箇所はここ!! エンジンの底面にあるこのボルト!ミッションオイルのドレンボルト!まだ仮に置いてあるだけ なぜかというとちゃんとパッキンを交…

クラッチレバーの交換

さぁ、どんなに小さくても日々の「おじレス」の記録は続けたいものです。 と言うわけで今回はクラッチレバーを行ってみます。 バラシ途中の画像ですが… この通り、転倒したのかクラッチレバーの先端が見事にポッキリ逝っています こんなのは絶対に許せない性…

ラジエターの温度計

さてさて、今回は何をやっていきましょう よし、ラジエターのちょっとした部品、でも少し手間のかかる「おじレス」をやっていきます。 てことでキレイになったラジエター 実はここがまだ未作業でした。なんての?温度計が刺さる部分 調べたらサーモスイッチ…

CDIの置き場所

はい、今回は前回の仕上げのようなプチ「おじレス」です。 取り出したるは何かのDIYに使ったホムセンで買った薄手のスポンジ。裏には両面テープが付いてるやーつ。 これをどうするかというと… 適正寸法に切り取ります。1センチのマス目がステキ そしてここの…

プラグコードとか点火系の配線を主に

さて、前回メインハーネスを配置したので今回はそこに付随するとこでの「おじレス」をやっていきましょう。 まずはここ… イグニッションコイルにつながるここのコードですが… なんかグチャグチャ 推測だけど、元の配線を変にいじらず社外のCDIに対応させたん…

メインハーネスを取り付けます

さぁ、今回はちょっとしっかりした「おじレス」やっていきましょう。 てことでエンジンと前後輪が付いたのでいよいよバイクの神経伝達路とも言える電装系をつなげていきたいと思います。 はい、こんな感じでほこりやオイルなど経年の汚れが溜まってるのでパ…

こういう地味なところも地味にやっていきます

はい、前々回が疲れすぎたので今回もライトな「おじレス」です。 今回はこれ! いろんなとこのゴムチューブ まぁエンジンやキャブ、サイレンサーのドレンのためのホースなんだけどね。ゆえに長い。 ドレン=排出 なので、まぁひび割れみたいな劣化も見受けら…

仮ね、仮の処置

はい、前回ひどく疲れたので今回は仮の「おじレス」です。 仮とは?まぁ暫定の処置のこと。そこに使う部品はこちら。 C型止め輪って書いてあるこのパーツ、ホームセンターで買ってきました。 どこに使うかというと… ここの軸を留めるために使いますー。でも…

フロントフォーク周りをやりましょう

さぁ今回の「おじレス」は、フロントブレーキの部品が整ってきたのでその辺を組み付けていきたいと思います。 ということでフロントフォークのインナーチューブを守るプロテクションパーツがついてる箇所。元々はこの部品は欠品してましたが、フロントフォー…