と言うことで徐々に組み立てが始まってからこの段階、さらに「必要だよなぁ」と思うものが出てきました。
それは「タップダイス」!ボルトとナットをリコイルするやつですね。
それは、外したボルトをフレームに仮に戻す際に気づいた、し、渋い…。えぇ、ボルトが硬くて入りにくいのですよ。まぁ理由は至極単純で、ボルト穴にも塗装がされてて塗膜分厚くなってボルトが入りにくくなってる。まぁそれだけじゃなくてボルトナットの錆もあるんだろうけど、まぁとにかくそこも全部綺麗にしてやりたくなってきたのであります。
と言うことでもうこれは必須でしょう!
ババーン!
やっすいやつ(送料込み2300円!w)だけどたくさん入ってるやつ買いました😁なんか新しい動画ってドキドキするよねー🤣
中身を見てみましょう。いろんな太さやピッチのものがたくさん入ってます。ドキドキします!w
我慢できないのでとりあえず試しにサイドスタンド(いつの間にか塗装済みw)をリコイルしてみます!
固いけど即ちそれはきちんとリコイルされてるってこと!(だよね?)
新品のようにスルスルっとフレームに取り付けられました。
これから出来る限り全部のボルトナットはリコイルします。大変そうだけど、なんか気持ちいいから…
ここまでくるとバネも綺麗にしないと、と思ったのでサビを削って塗装してみました。でも写真では見えにくいけど綺麗じゃないなー。
ま、とりあえず様子を見ましょう。
あ、スタンドと同時にステップも塗ってますよ。スイングアームと同じホイールシルバー。
これはサフェーサー状態だけど、今はラメが入ってキラキラしてますw
↑クリックしてもらえると励みになります!