さぁ、前回ピストンをどうしようかなー、と考えてましたが、どうせここまでバラしたなら変えてしまえ、桜ピストンだし!ということで注文しましたよ。
約6000円…😭😭😭 まぁでもしょうがない😭長い目で見ればこれでよかったはず。
てなことで部品が届くまで他のところをやっていきます。
ということで細かくバラしたこれ!
ウインカー(x4)です。
写真ではわかりにくいですが、車体と同じくらいの劣化。綺麗にしがいがあります。
コードにはマスキングで付いてた位置を記しときます。
マイナスの線がこんなになってました。今までつかなかったのか…。
とりあえずハウジングとステーを脱脂して消し黒で塗ります。
艶消し黒ってホント万能。きれいに見えるもんねー。
そしてこの辺を組んでいきます。電球はフィラメントを確認したところ一応全部問題なさそう。
ベースを組んでみた。いい感じ!
そしてレンズ。ひとつ割れててネジはふたつ足りない。どうしよう…。
なんつって、ちゃんと新品が準備済みですw
古い方はしっかりコンパウンドで磨いてみたけどわかるかな??
うーん、こっちの新品はやっぱきれいだなw
てかちゃんとパーツリストから調べて注文したのにネジの色が違う!まいいか!w
全部組んでみた。新品みたい!!テンション上がってきた!w
アッパーカウル裏側のここのなんて言うの?グロメット?を取り付けます。
そして何故かフロントは撮り忘れたけど😭😭4箇所にボルトできちっと取り付けてウインカーのレストア完了です!
レンズの状態があまり良くない方を内側や下側に持っていきました。悪あがき🤣🤣