タンクの塗装「おじレス」してる裏でこんなこともやってました。
それがフロントブレーキスイッチ!
いや、正直知らなかったんだけどフロントのマスターシリンダーにブレーキをかけた時にランプを光らせるスイッチがついてるらしい。超基本のはずww
それを知らずに塗装が済んだマスターシリンダーを組んでたら…
なんだこの配線…?どこにも刺さるとこないぞ、と。
近場を探ってみると使われてない謎のネジ発見。これと関係あるのかと推測。
そこで検索してようやくスイッチの存在を知ったのです。てか売る時にそこ外すかなー?なんて愚痴を言いながら仕方がないので検索します。
「純正高ー!」「中古も高ー!」「汎用品がきっとあるはずだ!!」「あった!高い!」「安いやつないのかー!「あった!!」「でも安すぎるけど大丈夫か!?」「ま、ダメならその時考える!」
なんて経過を経て届きました。
ババーン!中華の安いブレーキランプスイッチー!!
適合調べたけど本当にハマるか…
なんて不安をよそに、普通にピタッとハマりました🤣
配線もバッチリ!
これでフロントブレーキのメカ部分完全完了!!👍
↑クリックしてもらえると励みになります!