【TZR50R】メカ素人おじさんの2スト原付レストア日記(おじレス)

KSR-Ⅱのレストアを終えたメカ素人のおじさんが、次なる原付のレストアに挑戦するブログ、通称『おじレス』です

ようやくタイヤの装着

さぁ前回、何とかタイヤを取り外しホイールの塗装を終えました。

前回特筆しなかったけど、もちろん最後にクリアーも塗ってますよ。(念の為)

f:id:nsgarage:20240308084646j:image

ね、テカってるでしょ?
f:id:nsgarage:20240308084705j:image

なので軽ーくコンパウンドで仕上げておきました。

さぁ今回はどんな「おじレス」をやっていきましょう、なんて思ってたタイミングで注文してたタイヤが届いた!

そして届いた状態の写真を撮ってなかった!😭😭😭

なのでウェブより抜粋。こちらでーす!

f:id:nsgarage:20240424211023j:image

(載せていいのかな?まいいかw)

てことで今回チョイスしたのは ダンロップの【TT900GP】です!

TZR50には定番ぽいし、性能やお値段などトータルで非常にいいのではないかと思いこちらにしました。

そして実はフロントのサイズを純正の 80/80-16から80/90-16 に、リアのサイズを純正の 90/90-17から100/80-17 にサイズアップすることにしました!

このタイヤに決めたのは、そのサイズがラインナップにあったのも決め手で…。

特にリアタイヤについては、いや、ボアアップもすることだしハイパワーを受け止めるには幅をアップした方がいいかな、と…。(あとはタイヤ幅が広いと見栄えが良くなるし、それから…貧弱な感じの純正細タイヤから太くなるとやっぱ見栄えも良くなるし、単純にタイヤ幅広だとカッコイイし…。てか性能よりもやっぱ見た目だし…。)

と、理由は様々あれどこの選択に迷いはありませんでした🤣

 

さぁ取り付けていきましょう。
f:id:nsgarage:20240308084643j:image

新品のバルブとKSRの時も活躍してくれた例のタイヤ交換ツールです。もう勝手知ったる道具たち。
f:id:nsgarage:20240308084725j:image

まずバルブを入れるんだけど、これが入らない入らない💦 KSRの時はL字になってて力を入れやすかったんだけど、こいつはストレートだから力が入れられない😭

色々検索すると専用ツールがあるみたいだけど、「これだけのために買うのもなんだかなー」と考えていると、ネットの先輩たちが色んな方法でこの問題をクリアしてる🤣
f:id:nsgarage:20240308084716j:image

その辺に転がってた使わないボルトを取り付けます。サイズが合ってよかった😆
f:id:nsgarage:20240308084712j:image

そうしたらそのボルトをプライヤーではさんで「ふんぬーっ!」っと引っ張る。
f:id:nsgarage:20240308084702j:image

すると、ポコっという感触と共に見事に定位置に😆 前後ともこれでバッチリ👌
f:id:nsgarage:20240308084659j:image

まずはフロントタイヤから。
f:id:nsgarage:20240504112214j:image

最初にしっかりとビードワックスを塗ります。
f:id:nsgarage:20240308084729j:image

そして手でグリグリっと片側のビートをリムに入れ込み(伝わるかな?w)、リムガードをつけて反対側も入れ込みます。

f:id:nsgarage:20240308084656j:image

あ、ちなみにその時にこの(消えかけてるけど)黄色いマーキングをバルブと同じ位置に合わせておきます。軽点とか言ったっけ?
f:id:nsgarage:20240308084649j:image

はい、前輪の完了です今回は。新品なのはもとより今、車輪が大きいこともあって非常に取り付けやすかったです👍
f:id:nsgarage:20240308084719j:image

フロント、リアと共に特に大きな問題もなくすんなりビードを落とし込めました!なのでいつも給油してるガソリンスタンドの空気入れでビードを上げに行きます!

 

 


f:id:nsgarage:20240308084652j:image

はい…あえて詳細は避けるのですがガソリンスタンドでどんなに頑張ってもビードが上がらず…いろいろやってみても全く解決には至らず、悩みに悩んで…最終的にビードを上げれました!🎉🎉

今回のことはこのくらいの報告でサラッと終わりましょう😅

次回はいよいよ仕上げかなー。