なんかリアサスのとこに複雑なリンクがあったのでそれも綺麗にしようと思い分解を試みました。
なんかよくわからないけど、この筒がガチガチで取れない…。とりあえず買ったばかりのプラッチックハンマーを使って頑張って取ってみる。(何か理由をつけて使ってみたくて仕方がないw)
そしてようやく取れました。きったない…。ここって全ての軸が動かないといけないとこだよなぁ、きっと。3つともガチガチで機能を果たしてなかったはず。
パーツクリーナーでとりあえずキレイにしてざっくり組み立ててみた。
うーん、キレイになったのかな…?なんかもっとピカピカにならないのかなぁ…。まぁ改めて考えよう。
んでせめてゴム系は変えたほうがいいかな、とオーリングをホームセンター買ってきました。
ふふふ、早速交換するぜ
(真ん中が純正…)
物事はきちんと事前に調べないとダメだという当たり前のことを今更思い知らされました、ありがとうKSR😭😭😭
↑クリックしてもらえると励みになります!