【TZR50R】メカ素人おじさんの2スト原付レストア日記(おじレス)

KSR-Ⅱのレストアを終えたメカ素人のおじさんが、次なる原付のレストアに挑戦するブログ、通称『おじレス』です

キーに関する所を総入れ替え

さぁ今回も「おじレス」やっていきますが、今回は鍵に関わる部分を一気にリフレッシュしようと思います。

おさらいがてらキーに関するところがどうなってたかというと…

まずハンドルロック…

f:id:nsgarage:20230105091201j:image

取り外すためにペンチやドリルで壊した…

そしてイグニッション…
f:id:nsgarage:20230105091219j:image

内部構造知りたいのと接点不良を直したくて壊した…

壊した…のに、どっちも壊さなくても上手くやれる方法があるのを後から知った…😭

要するに無駄な破壊行動をやってしまったということ…😭😭😭

今更気づいてももう時は遅し。スパッと諦めて中古のキーを探したよ!!(大泣)
f:id:nsgarage:20230105091207j:image

そして手に入れた4セット。高かった…😱😱 探すのにも時間かかったー😭

やっぱキー関連で全部同一鍵での作動するもののセットは争奪戦だねー。相場よりは安めでタイミングよく手に入れられたけど、痛い出費だった…😩

そんなこんなで新旧比較!
f:id:nsgarage:20230105091152j:image

新たに買った下の方はなんか変な配線が一本出てる。なんじゃこりゃ?
f:id:nsgarage:20230105091144j:image

よく見るとビニールテープを巻き直した跡があるし、これ何かやってるな…。
f:id:nsgarage:20230105091126j:image

まぁでもとりあえず無視してフィッティングw
f:id:nsgarage:20230105091136j:image

当たり前だけどバッチリ!間違ってなさそう。よかった。

謎の配線はとりあえず宙ぶらりんw

そして次はハンドルロック行きます。
f:id:nsgarage:20230105091147j:image

バラシ時にキーシリンダーを除去した穴に
f:id:nsgarage:20230105091129j:image

スルスルっと差し込んで完了!www簡単!www外す時あんなに(無駄な)苦労したのに!www😭😭😭
f:id:nsgarage:20230105091215j:image

そして随分前に買っておいたこの蓋と固定のピン。こんな固定ピンみたいな細かい部品も出るんだなー、と感心したもんだ。

ちなみにこの部品も破壊なんてせずに取り外せたのを知るのはしばらく経ってからでした😭
f:id:nsgarage:20230105091242j:image

手でグリグリっと押し込んで…
f:id:nsgarage:20230105091211j:image

ラバーハンマーでトントンしたら回転して入っていきました。
f:id:nsgarage:20230105091140j:image

動きの渋さもいい感じ!これ以上叩くと動きが渋すぎるのでスパッとやめます😁

そして次はシートのロック
f:id:nsgarage:20230105091245j:image

基本的に全てのネジ部にやってるリコイルをキー関連ももれなくやります。
f:id:nsgarage:20230105091133j:image

ボルトは大好きなワイヤーブラシでw
f:id:nsgarage:20230105091239j:image

ちょっとサビで固かったボルトもスルスル入るようになりました😊
f:id:nsgarage:20230105091157j:image

問題なくバッチリ装着。トルクもきっちり。
残りのタンクキャップはタンクを仕上げてからなので今回はこれまでー!

どんどん「普通」に近づいていく…、たまらん!🤣🤣

↑クリックしてもらえると励みになります!

まさかのブレーキスイッチ

タンクの塗装「おじレス」してる裏でこんなこともやってました。

それがフロントブレーキスイッチ!

いや、正直知らなかったんだけどフロントのマスターシリンダーにブレーキをかけた時にランプを光らせるスイッチがついてるらしい。超基本のはずww

f:id:nsgarage:20221219090152j:image

それを知らずに塗装が済んだマスターシリンダーを組んでたら…
f:id:nsgarage:20221219090134j:image

なんだこの配線…?どこにも刺さるとこないぞ、と。
f:id:nsgarage:20221219090137j:image

近場を探ってみると使われてない謎のネジ発見。これと関係あるのかと推測。

そこで検索してようやくスイッチの存在を知ったのです。てか売る時にそこ外すかなー?なんて愚痴を言いながら仕方がないので検索します。

「純正高ー!」「中古も高ー!」「汎用品がきっとあるはずだ!!」「あった!高い!」「安いやつないのかー!「あった!!」「でも安すぎるけど大丈夫か!?」「ま、ダメならその時考える!」

なんて経過を経て届きました。
f:id:nsgarage:20221219090141j:image

ババーン!中華の安いブレーキランプスイッチー!!

適合調べたけど本当にハマるか…
f:id:nsgarage:20221219090148j:image

なんて不安をよそに、普通にピタッとハマりました🤣
f:id:nsgarage:20221219090145j:image

配線もバッチリ!

これでフロントブレーキのメカ部分完全完了!!👍

↑クリックしてもらえると励みになります!

タンクの塗装 〜本番〜

凹みを直してサフェを塗ったタンクでしたが、前回はようやく塗装の前段階として裏側を塗りました。

f:id:nsgarage:20230102124928j:image

裏側だからラッカースプレーでささっと。3回くらい塗ったけどこれで大丈夫だよね?

ということで今回はいよいよ表側を塗っていきたいと思います!

f:id:nsgarage:20221219084710j:image

てことで現状はこんな感じ。
f:id:nsgarage:20221219084648j:image

下を養生して(ダンボールwww)準備はバッチリ👍

そして今回塗るカラーはこれ!
f:id:nsgarage:20221219084656j:image

ババーン!デイトナカワサキ車用メタリックスパークブラック!(値上がり前w)

どうするか色々考えたけどベースカラー同様の黒にしたいと思い、カワサキ純正の黒だけどメタリック入れると高級な感じになるかなーと思ってこの色を選択!

早速塗装スタート!
f:id:nsgarage:20221219084652j:image

はい、1回目!見た目のメインのタンク、垂らしたくないので恐る恐る薄ーく徐々に塗っていきます。ビビリw

f:id:nsgarage:20221219084705j:image

そして2回目!しっかり色付きました。悪くないんじゃない?ツヤツヤw
f:id:nsgarage:20221219084718j:image

そして3回目!あんまり変わらないかな?塗膜は厚くなってるけど。
f:id:nsgarage:20221219084715j:image

これくらいにしとこうかな4回目!w ツヤツヤ濡れ濡れでいい感じ!
f:id:nsgarage:20221219084722j:image

近くで見るとメタリックが効いてる!感スプレーでもこれだけできればいいでしょ?🤣🤣

そしてしばし乾くのを待ったら…
f:id:nsgarage:20221219084659j:image

あー…、なんか半ツヤ…。まぁクリアー吹くつもりだったからいいけど、やっぱ塗り立てのままにはならないなー。
f:id:nsgarage:20221219084645j:image

まぁただ、垂れもないしムラも見当たらないのでかなり満足!

この調子で他の作業もどんどん進めていこう!😆👍

↑クリックしてもらえると励みになります!

タンクの塗装 〜下準備〜

さぁ今回の「おじレス」は?

前回タンクの表面がキレイになったので、ついに塗装に移りたいと思います!

f:id:nsgarage:20221219084204j:image

てことでこんな感じのタンクですが塗装をする前に下準備をしておきたいと思います。

それは…
f:id:nsgarage:20221219084201j:image

ババーン!はい、いきなりアフター画像。

内側?下側?カウルとの接する部分を先に塗装しました。

しかも安いラッカースプレーの黒。

本塗装にあたってまずは裏から、と思ったけど裏側だからしっかり塗装しなくてもいいよなー、だったら簡単にラッカーでいいかなー、フランジで裏表がはっきり分かれるしなー、よしそうしよう!

てな流れでそうしました。3回くらい塗り重ねたから大丈夫だよね?
f:id:nsgarage:20221219084353j:image

わかりにくいけどこんな感じで表側に全く影響ありません。

(さりげなくメーターも装着w)

 

さ、本塗装に行きますかー!😆😆

↑クリックしてもらえると励みになります!

メーターをサラッとキレイにしますよ

さぁ今回の「おじレス」はメーターです。

が、メーターを触ることについては気にする人は結構気にするのかなーと思ったので画像も少なめにサラッと書いていきまーす。

f:id:nsgarage:20221219083740j:image

てことで外しました。

画像で見るよりも劣化した感じがあります。まぁ外装品だから日光で焼けちゃったんだろうなー。

全体的にくすんでます。
f:id:nsgarage:20221219083743j:image

ブラケットはサビが浮いてたから得意のワイヤーブラシwで全体を慣らしておきました。
f:id:nsgarage:20221219083733j:image

ゴム類はラバースプレーで、ボルト類はやはりワイヤーブラシww
f:id:nsgarage:20221219083750j:image

黒のスプレーをさーっと吹いて、乾いたので仮にネジとゴムを装着。うん、キレイキレイ!

そしてメーター…

f:id:nsgarage:20221219083736j:image

ババーン!いきなりアフター状態!www そしてカーボン柄の筐体!!www

ああ、もちろん自分でやりましたよ。キレイでしょ?いい感じでしょ?(認めてほしい)

 

内容としては全体のクリーンアップ、メーター盤面のホワイト化、筐体をカーボン柄、リングの塗装、と言った感じです。

 

まぁメーターはバラしたんだけど、走行距離とかいじってないのはここで証明されるはず。でもやっぱ嫌う人は嫌うのかなー、とドキドキしてしまう小心者なのでまぁこんな感じの紹介で。😅

と、ここで動作確認をして気づく…。
f:id:nsgarage:20221219083747j:image

ん…、あー!ニュートラルランプとターンランプの場所を間違えたー!!!😭😭😭😭

見事にレンズもランプも逆になってます😅😭😭
f:id:nsgarage:20221219083757j:image

はい、てことで無事直ったけど、一コマじゃ終わらない程の時間がかかりました…。

組み付け前の確認ってホント大事だと再確認させられました、チャンチャン。

↑クリックしてもらえると励みになります!

カウルのレストア③

カウルの割れも無事「おじレス」補修したので、全体をキチンと面出ししてサフェーサーを吹いての繰り返しで徐々にキレイになってきました。

しかし…

f:id:nsgarage:20221219085418j:image

毎回基本的にこんな感じの床置き塗装。サフェならまだいいけど実際の塗装に移る時このままじゃ良くないよなー、とずっと思ってた。

そこで検索しつつ見よう見まねでこんなものを作ってみたー!
f:id:nsgarage:20221219085409j:image

ババーン!なんかプロが塗装する時に使ってて、かつアストロとかでも売ってるこんな感じのやーつ!名前なんだっけwww

買うとそれなりな値段もしたので所詮素人DIY、こういうのを作るのも楽しいさ!(節約)ということでホームセンターにひとっ走り、材料買ってきてパパッと作りました🤣
f:id:nsgarage:20221219085400j:image

見てわかるように配管の塩ビ管。安いけど作ってみたら若干ふにゃふにゃするw まぁでもバイクのカウルだから大丈夫っしょ!
f:id:nsgarage:20221219085430j:image

てことで載せてみたら、悪くないじゃないかー👍
f:id:nsgarage:20221219085437j:image

早速サフェを塗ってみたけどいい感じ!裏まで塗れるし安定もするし、何より床に塗料がつかない!www
f:id:nsgarage:20221219085352j:image

シートカウルもやってみた。悪くない!けどバランスが難しく何回かフロント側が落ちてぶらーんぶらーんってなった(伝わるかな?w)
f:id:nsgarage:20221219085348j:image

効率アップの道具を手に入れたことでキレイになるスピードも上がるってもんで、結構いいとこまで来たと思う👍
f:id:nsgarage:20221219085343j:image

見えるかどうかわからないけど、最終の細かいところの修正のとこまでやってきた。

と、ここで…
f:id:nsgarage:20221219085339j:image

えぇーー!って感じかもしれないけど、ここの部分、面出しして分割をパテで埋めればいいかと思っていたけどそんなに甘くなかった。どうしても亀裂が入り永遠に亀裂が消えなさそうだったから思い切って溶着してみた!
f:id:nsgarage:20221219085422j:image

ちょっとやりすぎ…??まぁ割れるよりもマシということで。

f:id:nsgarage:20221219085604j:image

ボコボコのとこはハンダゴテで溶かして慣らしました。
f:id:nsgarage:20221219085413j:image

ここも再度ちょっとづつキレイにしていこう。

と思ってたら…
f:id:nsgarage:20221219085633j:image

ここも同じことに…😭😭😭

大きさ的に溶着のピンは入れられないし、どうすりゃいいんだー😭😭😭

↑クリックしてもらえると励みになります!

カウルのレストア②

はい、今回の「おじレス」もカウルをやっていきます。

前回キチャナイ塗装をあらかた剥がしてみて気づいたことが…。

f:id:nsgarage:20221204234248j:image

アッパーカウルをよーく見てみると…
f:id:nsgarage:20221204234244j:image

ひ、ヒビが…、というかもうパックリと割れています。転んだのかぶつけたのか、なんにせよそこそこの亀裂です。
f:id:nsgarage:20221204234232j:image

わかりにくいけど、裏から見てもパックリ。さすがにこれはこのままだとどれだけ仕上げてもサファ塗ってもキレイにはならない…ので…
f:id:nsgarage:20221204234241j:image

ババーン!こんなものを買ってみましたー!車のバンパーとかが割れたら補修する、断裂したプラスチックを熱した針金みたいなやつで溶かしてくっつける機械ーー!(名称忘れたw)

ネットで使ってる人を見て「れこれはすげー!俺もいつか買おう!」そう何年も前から思ってたから、この亀裂を確認したら即ポチりました🤣🤣

f:id:nsgarage:20221204234235j:image

こんな針金を機械の先端に装着します。

そして押し付けながらスイッチのボタンを押すと…
f:id:nsgarage:20221204234238j:image

すぐにジューっと溶けて中にめり込んでいきます。加減がわからないと貫通しちゃいそうなので恐る恐るやりましたw

f:id:nsgarage:20221204234251j:image

とりあえず亀裂に沿って隈なくやって、飛び出た針金をニッパーで切っておしまい。

ここまでものの2、3分w
f:id:nsgarage:20221204234254j:image

表を見ると、もちろん亀裂は残ってるけどずれないしカパカパしなくなってる🎉

この強度は接着剤じゃ出せないだろうなー。

 

ここまできたらサフェとパテ埋めでなんとか行けそう!

今後カウルの修理もこれでバッチリ。車のバンパーとかもいけるな。

新しい手法を手に入れると嬉しいなー😆

↑クリックしてもらえると励みになります!