さぁいよいよ大詰め、シートの「おじレス」ですが、今日は一気に完成まで進めていきましょー!
※おじレス=素人おじさんがやるレストアの略
と、たまには説明も入れといたところで前回のおさらい!
なんとか生地を切り出しました。ハサミで切ったけど、まぁ切り口は折り込むので見えないから大丈夫でしょう😅
そして取り出したるは…
ヨメのミシンーー!!ホコリかぶってるから使ってあげないとねw
いや、余談だけどおじさん世代は小学校の時ミシンの使い方を家庭科の授業で習ってて(今もやってるのかな?w)、不思議なもので覚えてるんだよねー。
なんとなーく思い出して結構すんなり使えました。ボビンに糸を巻き付ける作業とか手が勝手に動いたもんね🤣 あの作業好きー。
なんて事考えながら一気に縫い付けました。作業中は集中してて写真撮ってなかったwww
裏から立体的に端をしっかり合わせながら。
そしてスポンジの上にひっくり返すと…
お!なんかいい感じ!ちなみに防水のために下にビニールを挟みました。(ゴミ袋www)
後部の生地の端を折り返してまず固定のための3ショットw
そこから一気に…
全周とめました!やはり集中してて写真がない!www 一気に完成です。
ただここに至るまでにはタッカーを打った後で何回もいろんなところを引っ張り直して打ち直しました。そうしないとなかなかシワが取れなくて…。
いやー、ほんと難しい。シート張り屋さん超リスペクト✌️
ほら、結局こんなに打ち直したもんね。(打ったのにシワ伸ばしのために抜いたピンの多さよw)
もうこれでオッケーでしょう!ってとこまで来たので無駄なところをカット。
キワを狙いすぎるとピンを打った部分から裂けてきそうだし、かと言って余らせすぎるとカッコ悪い…。なかなか難しいな…😅
はい、こんな感じかなー、というとこまでカットしました。
そして表側は〜!!
ババーン!!どうどう??なかなか悪くないと思わない?素人かつ初心者なのに結構いい感じにできたと自画自賛🤣
と調子に乗ったのもほんのひと時。
よーく見てみると…
なんかシワが…😭😭😭
防水のためにと内側に配したビニールにシワができてたぽい😱 こんなにきれいに拾うのか😭
まぁでもこんな感じで離れてればそんなに気にならないよね?ね?ね?😭
気が向いたら中のビニールはがそう…。
ちなみにここのステッチ部分…
うーん…
まぁ黒に黒糸だから目立たないとはいえ、やっぱり線がヘロヘロ…。左右で縫いが違うのは(ちょっと色々あったのですが)まぁご愛嬌ということで…😅
ということで、これにてシートのレストア完了となりまーす!!㊗️㊗️㊗️
↑クリックしてもらえると励みになります!