【TZR50R】メカ素人おじさんの2スト原付レストア日記(おじレス)

KSR-Ⅱのレストアを終えたメカ素人のおじさんが、次なる原付のレストアに挑戦するブログ、通称『おじレス』です

タイヤ装着!!

さぁ「ブツ」が届いたので「おじレス」やっていきますよー😁

フレーム周辺が一通り終わり、エンジンまでマウントされたら次は車輪かなー?ということで必要なのはタイヤです。

エンジンより先に車輪だったんじゃ?と思いのあなた、鋭い!

実はタイヤはずっと前に注文してました。ちなみに先に見せると、ネット界隈のKSR先輩たちの中ではメジャーなデューロのこのタイヤ。

f:id:nsgarage:20220616212339j:image

後輪の幅を120にしてもギリフレームに当たらないらしい。

ノーマルはやだし、後輪を太くしたいと思ってた俺にはぴったりの選択肢。しかもそんなに高くないし性能も悪くないっぽい。

元々付いていたあんなタイヤを見た身からすると高級タイヤにしか見えないwww ほぼ即決です。

てことでババーン!

f:id:nsgarage:20220616212400j:image

とまぁ、こうやって無事届いたんですが実は届くまでに夕に1ヶ月以上かかりました。なんか時勢柄入荷待ちになってて、そんなにかからないだろうと思ってたら延期に次ぐ延期で結果的に長らく待つことに。😱

だからフレーム組んでも車輪は付けれなかったというwww

とりあえず届いたからいいけど、これからこういう輸入品はどうなっていくのやら…。

まぁそういうことを考えててもしょうがないので作業をやっていきます。

長らく寝かせてたホイールを養生布団に寝かせます。

f:id:nsgarage:20220616212327j:image

うむ、改めて見ても悪くない。🤣🤣

タイヤを並べてみます。
f:id:nsgarage:20220616212348j:image

想像が膨らんでワクワクしてくるなー😁

そして随分と前にあらかじめ買ってあったバルブを準備します。
f:id:nsgarage:20220616212426j:image

Amazonです😁 価格帯はいろいろあったのですが、L字でかつ国内メーカー(IRC)のものを購入。なんか安いやつだと空気漏れしたりとかのハズレがあるらしく、ちょっとの価格差なのでここは少しだけおごりました😎

そしてタイヤレバーを準備します。外してからだいぶ経ちましたねー、久しぶり!
f:id:nsgarage:20220616212333j:image

前回使わなかったワックスとスポンジを使います。オールインワンはこういうとき便利😊
f:id:nsgarage:20220616212357j:image

スポンジに塗り塗りして
f:id:nsgarage:20220616212345j:image

バルブ取り付け部位に塗り込みます。
f:id:nsgarage:20220616212408j:image

そしてホイール内側からバルブの金属部を突っ込んで
f:id:nsgarage:20220616212405j:image

ギュイっとねじ込めばヌルンと入っていきます。
f:id:nsgarage:20220616212354j:image

これでホントに空気抜けないのかなー、と思うくらいヌルンと入っていきましたが、まぁ問題なさそう。
f:id:nsgarage:20220616212429j:image

向きを合わせて付属の道具でバルブを閉めます。オールインワンは(ry

そしていよいよタイヤの装着。
f:id:nsgarage:20220616212336j:image

ビードにワックスを塗っていきます。
f:id:nsgarage:20220616212411j:image

満遍なく塗り塗りと…
f:id:nsgarage:20220616212343j:image

その時気になったこの黄色いマーク。調べてみるとタイヤの重いポイントを示してるらしい。ホイールに取り付けの時バランスを取るために重さが偏るバルブの方をこの黄色いマークの反対側にするらしい。調べといて良かった😅
f:id:nsgarage:20220616212414j:image

しかもタイヤの内側にはこういう樹脂が。形状を保つために3箇所に入っていました。台湾の製品って品質良くて気もきいてしかもお手頃で性能も問題なし。

そのうち旅行に行ってお金を使って恩返ししよう🤣

さ、下準備も整ったのでリムガードつけてタイヤをつけていきます。
f:id:nsgarage:20220616212331j:image

レバーでニュリニュリっと。傷つけないように慎重に。
f:id:nsgarage:20220616212352j:image

半分行けました。さあここからがきっと大変なところ。(推測)
f:id:nsgarage:20220616212417j:image

傷つけないように慎重に…。

と、ここでこの道具を思い出した!
f:id:nsgarage:20220616212322j:image

名前は忘れたけどw リムにかしめてバードが戻らないように固定するやーつ。これでリムの落とし込みも楽になるはず😁
f:id:nsgarage:20220616212403j:image

てことでガッチリ装着してグリグリとタイヤレバーを…、となんか間食が変な感じ…って

あーっ!!!!
f:id:nsgarage:20220616212423j:image

しっかり挟んだら塗装のクリアが剥がれてるーーー😱😱😱😱

いやいや、どうするどうする。自家塗装のモノにこんなの使うんじゃなかった💦💦💦

とはいえ今更後戻りもできないから後で考えよう…。

てことで続けます。

f:id:nsgarage:20220616212433j:image

タイヤに乗っかってレバーでぐりぐりとやればレバーだけでちゃんとはまってくれましたよ。最初からこうしとけば良かった…😩
f:id:nsgarage:20220616212325j:image

あーあ、バッチリクリアが剥がれちゃった😭

もうタイヤを外したくないので、かくなる上は

f:id:nsgarage:20220616212843j:image

ビードを上げる前に部分マスキングしてクリアーを塗ります。タッチアップ?って言うには範囲が大きいな😅

 

そしてここから空気を入れてリムを上げるだけなんだけど、全く写真を撮る余裕がないくらい大変だった…!!

コンプレッサーとか言う大変素敵な道具を持っていないので(欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい)、ガソリンスタンドで空気入れをちょっと拝借してビード上げをしたんだけど、フロントは「ポコン!ポコン!」と問題なく上がったのにも関わらず、リアが全然上がらない!😱😱

やはりサイズ違いだといろいろと上手くいかないのか…。仕方なく車庫に戻り思案に思案を重ねて、「これだ!」と思い付いた方法をトライ。

f:id:nsgarage:20220616212420j:image

KSRを取りに行くときに急遽ホームセンターで買ったタイダウンベルトでしっかり外周を締め込む(=ビードが密着して空気が入る!!)との計算でガソリンスタンドへ直行!

 

…、入りませんでした…😭😭😭

 

その後あらゆる思いつく手立てを使いましたがまぁビードは上がってくれませんでした。

その後何度かガソリンスタンドを往復し、うまくいかない結果に疲れ果て、思いつく手立てが尽きたときに「諦め」と言う言葉とともに「あれしかないのか…」という思いがよぎる…。

なんとなく、できればやりたくはなかったあの手法をやるしかないのか…。

f:id:nsgarage:20220616212648j:image

はい、上がりました…😅
f:id:nsgarage:20220616212651j:image

疲れ果てて上がった直後しか撮ってませんが(写真じゃ上がってない感じだけど上がってるんです)、このあと最後のガソリンスタンド行脚で見事に「ポコン!」と完璧に上がってくれました…😭

 

タイヤ交換って大変だ…プロが存在する理由がわかったよ(コンプレッサー欲しい)

↑クリックしてもらえると励みになります!